ジュミックフォニックスへようこそ!
このサイトはフォニックス学習を中心に、発音矯正、4技能の強化に向けた学習法など、英語学習に関する様々なコンテンツを発信してまいります。また、英検やTOEICなどの検定試験合格のための情報も随時アップデートの予定です。どうぞお楽しみに!
新刊の発音記号リストの入手はこちらから
決定版フォニックス<発音>トレーニングBOOKの特典として、本編で取り上げている単語の発音記号リストを無料で配布しています。こちらをクリックするとPDFファイルが起動します。どなたでも無料でご利用頂いただけます。次のボタンからも入手可能です。

こんな方におすすめのサイトです

フォニックスを学びたい方
フォニックスを教えている方

英検やTOEICなど
資格試験に興味のある方

英会話や発音矯正に
関心のある方

質の高い学習コンテンツを
探している方

プロの講師からオンライン
レッスンを受講したい方

英語を楽しみながら
効果的に学びたい方
提供サービスのご案内

英語を習得するための黄金4ルール
The Four Golden Rules of Improving Your English Skills
1. フォニックスで「音」を学ぶことから始めよう
ミクロの世界を攻略 自分の英語力を実際の場面で披露するために、まずはミクロな世界の攻略が大切です。フォニックスは英語の音と綴り字の法則を示したものですが、例えばBですと、くちびるをくっつけた破裂音の「ブッ」なのですが、この音を正しく作ることができるかどうか。小さな一歩ではあるけれども、地道な訓練が大舞台に向けた最初の一歩となります。
2. 間違いを恐れずに、積極的に話そう
完璧主義にならない スピーキングの向上に必要なことはたったひとつ。スピーク、スピーク、スピーク!ひたすら声に出して話すことですが、簡単なようでいて実はとても難しい。というのも、学習者は間違いを恐れてしまうからです(これは、私自身の経験からも言えることです)。
3. インプットとアウトプットのバランスが大切
インプットとアウトプットの役割 「聞く」と「読む」はインプット、「話す」と「書く」はアウトプットに分類されます。どちらもバランスよく行うことが重要です。インプットだけでは会話の訓練が不十分になり、アウトプットだけではブロークン英語になりやすく、伝わる英語を習得しにくくなります。
4. 実践的な学習を取り入れよう
知識を定着させるために使う あくまで語学の習得というスタンスで言うのなら、「勉強する」のではなく「使ってみる」ことを意識してください。日常会話でよく使われるフレーズを覚え(声に出して音読し、耳に音を馴染ませる)、覚えたことを繰り返し使ってみることで知識が自分のものになってきます。
最新の記事
- 【英語表現】“Break the ice” の意味と使い方をマスターしよう!Hi, everyone! みなさん、こんにちは。ジュミック今井です。今回の英語フレーズは、「緊張をほぐす」や「場を和ませる」といった意味で使われる、“break the ice” をご紹介します。初… 続きを読む: 【英語表現】“Break the ice” の意味と使い方をマスターしよう!
- 【英語表現】“play it by ear” の意味と使い方をマスターしよう!Hi, everyone!みなさん、こんにちは。ジュミック今井です。今回の英語フレーズは、「その場の状況に合わせて行動する」「計画せずに流れに任せる」といった意味で使われる“play it by ea… 続きを読む: 【英語表現】“play it by ear” の意味と使い方をマスターしよう!
- 【英語表現】“hit the nail on the head” の意味と使い方をマスターしよう!本日の英語フレーズは、「それ、まさに言いたかったこと!」「完璧に正解だ!」と感じたときに使える表現、“hit the nail on the head” をご紹介します。意見や分析がぴったり… 続きを読む: 【英語表現】“hit the nail on the head” の意味と使い方をマスターしよう!
- 【英語表現】“Get the ball rolling” の意味と使い方をマスターしよう!今回の英語フレーズは、何かを始める・動き出すきっかけを作るという意味の、“get the ball rolling” をご紹介します。たとえば、会議を始めるとき、新しい企画を立ち上げるとき、グループの… 続きを読む: 【英語表現】“Get the ball rolling” の意味と使い方をマスターしよう!
- 【英語表現】“Spill the beans” の意味と使い方をマスターしよう!Hi, everyone!今回の英語フレーズは、秘密をしゃべってしまう・バラしてしまうという意味の、ちょっとユニークな表現、“spill the beans” をご紹介します。友達に「まだ言… 続きを読む: 【英語表現】“Spill the beans” の意味と使い方をマスターしよう!